• 日々のみ言葉 2025年10月6日(月)

    ◇◆◇日々のみ言葉

    2025年10月6日(月)

    ◎聖書箇所【ピリピ人への手紙2章17節】
    2:17 たとい私が、あなたがたの信仰の供え物と礼拝とともに、注ぎの供え物となっても、私は喜びます。あなたがたすべてと共に喜びます。

    ◎ショートメッセージ
    《現代訳を掲載いたします。
    『2:17 たとい私が、あなたがたのために犠牲になったとしても、私は喜ぶし、あなたがた一同と一緒に喜ぶことができる。』

    「喜びの書」とも言われている「ピリピ人への手紙」において、17節には、二回に渡って「喜び」が出て来ます。パウロは、たとえ殉教したとしても、喜ぶと言っています。それだけではなく、ピリピ教会の人々と一緒に喜ぶことが出来るとも言うのです。
    なぜ「殉教」を喜ぶことが出来ると言うのでしょう。それは、すでに「死」への問題が解決しているからです。

    パウロは、明らかに「死」を体験しています。それだけでなく、復活も体験しています。ただ、パウロが体験した復活は、ベタニアのラザロと同じものであって、主イエスにある復活ではありません。
    主イエスにある本当の復活の時には、栄光の体になって復活することになるからです。よって、この書簡が書かれた後に、ラザロが再び死んだように、パウロもやがてローマにて殉教することになるのです。

    「クリスチャンに取って、この世における死とは、永遠の命への扉を開けることです」と、平山廣惠先生は教えています。
    また、パウロも言っています。
    『「死よ。おまえの勝利はどこにあるのか。死よ。おまえのとげはどこにあるのか。」(第Ⅰコリント5:55)と。》

Comments are closed.