• 日々のみ言葉 2019年2月23日(土)

    ◇◆◇日々のみ言葉

    2019年2月23日(土)

    ◎聖書箇所【使徒の働き8章16節】
    8:16 彼らは主イエスの御名によってバプテスマを受けていただけで、聖霊がまだだれにも下っておられなかったからである。

    ◎ショートメッセージ
    《エルサレム初代教会は、最も権威のある使徒のチーム、すなわちペテロとヨハネを送り出して来ました。

     しかし、ルカは不思議なことを書き記しています。
     すなわち、伝道者ピリポによって、サマリヤの町の人々が、神の国と主イエス様についての証しを聞き、そして主イエス様を信じて、バプテスマを受けたにもかかわらず、

     何と、
    『彼らは主イエスの御名によってバプテスマを受けていただけで、聖霊がまだだれにも下っておられなかったからである。』と言うのです。

     このことについて、どのように考えたら良いのでしょうか。

     多くのプロテスタント教会では、人が悔い改めて、主イエス様を「救い主」と信じ、救われた時に、「聖霊のバプテスマ」も同時に受けると言う教理を教えて来ました。

     私の敬愛します尾山令仁先生も、その著書「使徒の働き下巻」においては、そのような解釈をされております。

     しかし、「使徒の働き」を出版された以後に、尾山先生は「聖霊のバプテスマ」を受けられたのです。
     その証しとして、「まさかバプテスマが二段階あるとは思いませんでした。」と言われました。

     考えても見て下さい。
     イエス様が、十二使徒を二人一組、6チームに分けて遣わされた時、確かに彼らは聖霊様と共にいたのです。

     マルコの福音書によれば、
    『また、十二弟子を呼び、ふたりずつ遣わし始め、彼らに汚れた霊を追い出す権威をお与えになった。また、彼らにこう命じられた。
    「旅のためには、杖一本のほかは、何も持って行ってはいけません。パンも、袋も、胴巻きに金も持って行ってはいけません。くつは、はきなさい。しかし二枚の下着を着てはいけません。」
     また、彼らに言われた。
    「どこででも一軒の家にはいったら、そこの土地から出て行くまでは、その家にとどまっていなさい。もし、あなたがたを受け入れない場所、また、あなたがたに聞こうとしない人々なら、そこから出て行くときに、そこの人々に対する証言として、足の裏のちりを払い落としなさい。」
     こうして十二人が出て行き、悔い改めを説き広め、悪霊を多く追い出し、大ぜいの病人に油を塗っていやした。(マルコの福音書6:7~6:13)』と書かれています。

     彼ら自身の力で悪霊を追い出し、病人をいやしたのではありません。聖霊が働かれたのです。それこそが、主イエス様が与えられた権威なのです。

     しかし、主イエス様の十字架と復活と昇天の後に、ペンテコステ(聖霊降臨)があります。その時に彼らは「聖霊のバプテスマ」を受けるのです。これこそが、二段階あることの証拠なのです。

     明日も同じ箇所から、考えて見たいと思います。》

Comments are closed.