• 日々のみ言葉 2019年3月3日(日)

    ◇◆◇日々のみ言葉

    2019年3月3日(日)

    ◎聖書箇所【使徒の働き8章27節~28節】
    8:27 そこで、彼は立って出かけた。すると、そこに、エチオピヤ人の女王カンダケの高官で、女王の財産全部を管理していた宦官のエチオピヤ人がいた。彼は礼拝のためエルサレムに上り、
    8:28 いま帰る途中であった。彼は馬車に乗って、預言者イザヤの書を読んでいた。

    ◎ショートメッセージ
    《ペテロヨハネは、サマリヤの人々に「聖霊のバプテスマ」を授け、主イエス・キリストのことを証し、また主イエス様が、かつて語られたみ言葉を教えた後、エルサレムに帰って行きました。

     そこへ、御使いがピリポに現われたのです。
    「立って南へ行き、エルサレムからガザに下る道に出なさい。」

     当時、ガザは二つあったのです。シリヤの総督が、地中海沿岸近くに新しいガザの町を移設したからです。よって以前は栄えていた旧ガザは、今は荒れ果てている町となっています。

     御使いは、新しいガザではなく、荒れ果ててしまった旧ガザに行くように命じたのです。

     このことも不思議に思えないでしょうか。

     栄えている新しいガザではなく、荒れ果てている旧いガザに行けと言われているのですから。
     人間的に考えますと、荒れ果て古びた町よりは、ギリシャ・ローマ文化で栄えている新ガザこそが、伝道にふさわしい場所ではないでしょうか。

     しかし、神様の思いは違っていたのです。

     ピリポが、神様の命令に従って、旧ガザの道に進んで行きますと、いかにも身分が高そうな人が、馬車に乗って後ろからやって来るではありませんか。

     ピリポはエルサレムから下っています。この馬車も下っているわけです。

    『そこに、エチオピヤ人の女王カンダケの高官で、女王の財産全部を管理していた宦官のエチオピヤ人がいた。彼は礼拝のためエルサレムに上り、いま帰る途中であった。』、
    とルカは書き記していますが、この時点では、ピリポはまだそのことを知りません。

     そして、『彼は馬車に乗って、預言者イザヤの書を読んでいた。』と言うことは、当時においては、極めて希なことなのです。

     何と、このエチオピヤ人(後に分かることですが)は、当時のユダヤ人でも、簡単には手にすることが出来ない聖書を持っているからです。

     なぜなら、当時の聖書は、すべて写本家による手書きであり、羊皮紙の巻物であったからです。今でも非常に高価であることは変わりません。(安く買えても百万円は下らないそうです。)
     その巻物の聖書を手に持ち、声を出して読んでいたのです。これも当時の風習であって、声を出して読むことが普通であったからです。

     現在では、スマホを見ながら自転車や車を運転すると言う、とんでもない不埒な者がいますが、もちろん彼自身が馬車を操っていたのではなく、忠実な従者がいたことは言うまでもないことです。

     ピリポが、「イザヤ書」であることが分かったことは、彼はそのみ言葉を知っていたことを意味しています。

     この出会いこそが、神様が用意されておられたことなのです。》

Comments are closed.